医療法人紘友会福山友愛病院|福山市水呑町の精神科・心療内科・内科

福山友愛病院
お問い合わせ tel.084-956-2288

〒720-0832 広島県福山市水呑町7302-2

関連施設

精神保健センター 友愛

~心の健やかさを育み、社会復帰へ~

友愛は、精神障がい者及びそのご家族の支援を行なっており、
「社会とつながりたい」というご本人の気持ちを大切に、たくさんの仲間たちと
声をかけ合い、コミュニケーションを重ねながら自立する心とスキルを育みます。

 所在地  〒730-0832
広島県福山市水呑町7700番地

1F 居宅介護支援事業所 ローズ

 施設について 
退院後、在宅で生活していくことに不安がある方や、在宅で生活しているが、
今より自立した生活が送れるよう、共同生活を通して自信をつけていく場所です。
生活などに関する相談・助言などの支援を行っております。

利用対象者

 ・自立して生活することを希望しているが、現在の自分の力だけでは生活に不安がある方。
・ひとり暮らしや家族との生活において困難や不安を抱えている方。
・入院生活に慣れてしまい、自立した生活に不安がある方。

  •  部屋数  22室

  •  定 員  22名(男性12名、女性10名)

  •  利用期間  原則として2年以内

 施設について 
ご自身である程度、身の回りのことはできるものの、独りでの生活には不安を抱えている方々が、
仲間と共に助け合い、より自立した生活を地域で行えるよう力を伸ばしていく場所です。

利用対象者

 ・自分である程度の家事や身の回りのことができる方で、一人や家族と暮らすことに不安を感じている方。
・将来は就労や作業所などに通所を希望している方。

  •  部屋数  12室

  •  定 員  12名(男性6名、女性6名)

  •  利用期間  原則として3年以内

 施設について 
ご自身である程度、身の回りのことはできるものの、さまざまな家庭環境、住宅事情などの理由で住まいを求めている方が利用できる施設です。
日常生活に必要な相談ができ、支援を受けながら、地域で自分らしい生活を送る為の準備をしていく場所です。

利用対象者

・自分で身の回りのことはできるが、家庭環境、住宅事情などの理由により住宅が確保できない方。

  •  部屋数  10室

  •  定 員  10名

  •  利用期間  原則として2年以内

 

グループホーム ゆりの里

~仲間といっしょに、あたたかな生活の場を~

ゆりの里は、アットホームな雰囲気のもと入居者一人ひとりに合った支援を行ない、
入居者の方にはきめ細かく配慮した生活環境をご提供しております。
仲間と共に助け合いながら地域で充実した生活を送り、自立をめざしていく施設です。

 所在地   〒720-0832
広島県福山市水吞町4502番地 水呑三新田77-4

利用対象者

・自分である程度の家事や身の回りのことができる方で、一人や家族と暮らすことに不安を感じている方。
・将来は就労や作業所などに通所を希望している方

  •  部屋数/定員  38室(全室個室)/38名

     利 用 期 間  原則として3年以内

    入所については病院までお気軽にご相談ください。

    入所については病院までお気軽にご相談ください。


就労継続支援B型事業所 ゆうあい

~あなたが自分らしく、社会生活、地域生活を送れるように~

個々のペースで自分に合った仕事を見つける為のサポートをします。
作業やイベントなど、仲間とのふれあいを通して自分を磨き、社会的自立への一歩を踏み出しませんか。

利用対象者

就労経験があり、現在一般企業に雇用されることが困難となった方
就労移行支援事業を利用され、B型の利用が適当と判断された方
上記に該当されない方で、「50歳に達している方」「障害年金1級受給の方」など

 所在地   広島県福山市沖野上町4丁目11-26

 連絡先   084-983-1400

 開所日   火曜日~土曜日

 開所時間  9:00~16:00

 休日    日曜・月曜・祝祭日・年末年始

 利用定員  20名

 作業内容  清掃、内職作業(軽作業)ほか

 お弁当は持ち込みOKです
※お弁当をご注文の場合は、1食実費にて
当日の朝にお支払いいただきます

ゆうあい 外観
ゆうあい 所内写真

 ご利用までのながれ 

 ご相談 

 見学・体験 

 面接 

 書類作成・申請 

 ご契約・利用開始 

 一日の流れ 

9:00

開所

10:00

ミーティング
作業開始(1時間)

11:00

15分休憩

11:15

作業(1時間)

12:15

昼休憩

13:00

作業(1時間)

14:00

15分休憩

14:15

作業(1時間)

15:15

作業所内清掃 ミーティング・終了

随時、見学・体験者を募集しております。上記連絡先へお問い合わせください。